-
エドガー・ケイシーの「超意識」活用法
ホリスティック医学を学ぶ際の基盤となるのが、ボディ-マインド-スピリットという3つの有機的な関係性です。 超意識とは「魂の心」であり、われわれが宇宙に存在を得て以来のすべての記憶を持つとされます。この超意識は、私たちの人 […]
-
ユトク・ニンティクに見るチベット医学/密教の真髄
ホリスティック医学のモデルの一つがチベット医学であり、その祖・ユトクが開発した高度な密教体系がユトク・ニンティクですが、下記の『至福のヨーガ:カルマムードラ』を翻訳され、世界の伝統療法やヒーリング、超能力開発法を著名な科 […]
-
『樹木講座』(森林ソムリエ講座)2022.9
世界有数の森林大国であるわが国では、森林療法や問題など、様々な視点で森林への関心が高まっています。 この講座では、四季それぞれの樹木を座学と実地の両方で学びます。 植物療法を普及している日本フィトセラピー協会が実施してい […]
2022.06.02
-
「超心理学」連続講座
ホリスティック医学の一つの柱となるのが、“エネルギー”ですが、このエネルギーを中心に据えた「科学の重要性」を唱えていらっしゃるのが理学博士の根本泰行氏です。 超心理学は「ESP(超感覚的知覚)」や「PK(念力)」など心と […]
2022.06.02
-
ホリスティック薬学試論「薬とは何か」
ホリスティック医学を学ぶ際の基盤となるのが、ボディ-マインド-スピリットという3つの有機的な関係性です。 現在の医療では、「薬」の位置づけは大変大きなものとなって います。物質的・分析的な見方を中心とする現代の医療におい […]
2022.06.02
-
ホリスティック医療推進プロジェクト
医療は、「ホリスティック」な視点から実施することが重要であり、今こそ日本にホリスティック医療を普及していく時期と考えています。 2016年の年頭に、ドイツ人ホリスティックドクターのマンフレッド・クラメス先生とお会 […]
2021.03.04
-
ホリスティック医学コース 基本科・研究科
「基本科」では、ホリスティック医学の基本となる内容を学びます。大きく「Ⅰ、基本」「Ⅱ、ホリスティック・ライフスタイル」「Ⅲ、自然治癒力・植物療法」「Ⅳ、エネルギー医学・バイブレーショナルメディスン」の4つについて学んでい […]
2021.03.04