心療内科とは

心に受けたストレスなどから、身体の病気が出ていることを言います。神経性胃炎や頭痛など、その症状には個人差があります。ストレスなどから生じた身体の症状が大きい場合には、心療内科の受診が適しています。
どんな方が対象なのか
身体の問題が起こっていて、カウンセリングなどで症状の改善が可能な方が対象です。中程度のうつ病の方においては、心療内科での診療で対応しております。ご自身でご自分がどんな症状か判断できない方も、まずはお越しいただけたらと思います。

こんなお悩みがある方はお気軽にお越しください
- 頭痛
- 神経性胃炎
- 下痢
- 不眠
- 会社に行けない
これらの症状が続いていらっしゃる、また頻繁に症状が出る方は、一度ご来院ください。
精神科とは

心に受けたストレスなどにより、精神的な症状が出ていることを言います。ストレスなどから生じた精神的な症状が大きい場合には、精神科の受診が適しています。幻覚、抑うつ症状などがその一例です。
特に精神の症状が重く、意思の疎通が難しい方において、当院では他の病院へご紹介を行っております。ただし、重いうつ病の方、統合失調症の方は当院ではお受けしておりませんので、予めご了承ください。
対象でない方
- 重いうつ病
- 統合失調症
※入院設備がないことなどから、当院ではお受けしておりません。

こんなお悩みがある方はお気軽にお越しください
- 抑うつ症状が強い
- 気分の落ち込み
- 意欲が出ない
- 不眠
- 不安が強くなる
など、気持ちに関する症状が強く出ていらっしゃる方は、一度ご来院ください。
ホリスティックとは

「ホリスティック」とは「全体的」という意味を表します。人間を体・心・魂(霊性)という統合体として捉え、治療においても全体的な考え方で進めていくのが「ホリスティック医学」です。ホリスティック医学では、薬物療法のみの治療を行いません。カウンセリングやアロマテラピー、鍼灸、気功、整体などの代替療法を治療の一環として行っていきます。
どんな方が対象なのか
ホリスティック医学は、すべての方が対象となります。男性女性、また年齢に関係なく幅広い方がその対象です。特に当院では心療内科や精神科領域において、ホリスティック医学、またエネルギー医学を取り入れた治療を行っております。
こんなお悩みがある方はお気軽にお越しください
- 低~中程度のうつ病
- 不眠
- 頭痛
- 神経性胃炎
- 下痢
など、心療内科領域の患者さんを中心に診療を行っております。
統合医療の考え方も取り入れております
統合医療とは、現代医学の考え方と、代替医療の考え方を統合した医療のことです。当院では、投薬だけに頼らない、自然治癒力を高めることが期待されるさまざまな療法も行っております。
当院で可能な代替療法・統合医療について
代替療法

鍼灸・ビワ灸・操体法
カイロプラクティック
ホメオパシー、フラワーエッセンス
整体
氣功整体・電気氣功
ボディワーク

ケイシー療法・オイルマッサージ
アロマテラピー・リフレクソロジー
ハンズオンヒーリング・アロマテラピー
アロマテラピーボディケア
フェイシャル・リフレクソロジー
ヒーリングタッチ
バイオフィールドセラピー
統合的エネルギー療法(カウンセリングを含む)
その他
食事指導
波動測定
森林療法セッション
当院で行っている心理療法について
カウンセリング

カウンセリング
メンタルヘルスカウンセリング
ヒプノセラピー
EFT(Emotional Freedom Technique:感情解放のテクニック)」
「マトリックスリインプリンティング」
その他の心理療法
- ヒーリング&エネルギー霊性的療法
- イメージ療法・色彩療法
- サイモントン療法